郵便局に行ったら、来年の年賀はがきの予約受付が始まっていました。文具店にはカレンダーや手帳が、品揃えも豊富に並んでいます。ええっ、もう?と心の中で言いつつ、このような「次の季節を思わせるなにか」を目や耳にしたとき、「もう?」と思わなかったことって今までなかっただろうな、ということに気づきました。クリスマスソングをその年初めて聞いた、バレンタイン用のチョコレートが売られているのを見た、というようなときに「えっ、もうそんな時期?」と毎年毎回、必ず思う。次の季節が来るのは分かっているのに、その季節らしい何かが顔を見せると「早い」と感じる。誰にとっても、日々というのは早い早いと言いながら過ぎていくものかもしれません。 |
 |
もう、と思うのは楽しいことでもありますが、心の視線がそちらに向いてしまうと「今」という時間が見えなくなってしまうこともある。「今」を味わってる!という強い感覚が得られるのは、仕事をしているときよりもやはり、心と身体を存分に解放しているときかもしれない。 |
 |
……ということで、「今」を味わってきました。今年初めての、ヴァカンスで
す。 |
 |
目指したのは、東京から特急わかしおで1時間半、千葉県勝浦市にあるタラソテラピーリゾート「テルムマラン・パシフィーク」です。タラソテラピーは「海洋療法」、また、テルムマランというのはフランス語で「温かい海」という意味。その名の通り「温かい海水を利用した海洋療法」……マッサージや水浴、軽いエクササイズ、海草パックなどで海の恵みを存分に身体に吸収させる「療法」が受けられる施設です。けがをした人のリハビリテーションやスポーツ選手のコンディション作りに利用されることもあるのだとか。本場フランスの施設では、長逗留してゆっくり心と身体を癒すセレブも多いそうです。 |
 |
さて、私と友人は今回「エステティックが付いたプログラム」を予約しました。 海水のプールで肌にたっぷりミネラルを補ったあと、トリートメントを受ける
という女性好みのコースです。 |
 |