車を購入するときの流れとは?用意する物や支払い方法もご紹介
車を購入するときには、いくつかの書類を用意したり必要な手続きを進めたりと、慣れない行動に戸惑いを感じることがあります。車選びから納車までの期間を短くスムーズにするためには、どのような流れで進めると良いのでしょうか。
そこでこの記事では、購入時の様子をイメージしやすくするために車を購入するときの6つのステップを紹介します。前もって用意しなければならないものや、支払い方法ごとの特徴についても見ていきましょう。
- 車を購入するときの流れ:5つのステップ
- 車を購入するときの流れ:用意するもの
- 車を購入するときの流れ:支払い方法
- 車を購入するときのポイント
- 中古車を購入するならケーユー!
- まとめ
車を購入するときの流れ:5つのステップ
車を購入するときに行う一連の流れは、予算を確保するところから始まり、車が納車されれば完了です。このように大まかなイメージができても、細かな行動までをイメージするのは難しいかもしれません。
購入の流れは大きく5つのステップに分けられるため、ここではそれぞれの段階ごとに必要な手続きや主な行動内容を詳しく紹介します。
1.購入したい車を選ぶ
予算が決まったら、実際に購入する車を選びます。車の購入には車両代金以外にもさまざまな経費がかかるため、支払総額が予算内に収まる車を選びましょう。
車を使用する目的に応じて、適切な車種を選ぶことが大切です。ファミリーカーであれば居住性や積載性に優れた車を、スポーツカーを探しているならデザインが好みで走行性能が高いものを選ぶと良いでしょう。
形状によって特性が異なるため、好みだけで選ばずに必要な機能を備えているかを考えると満足できるカーライフにつながります。
2.購入先を決める
購入したい車がある程度定まったら、購入先を選びましょう。車を購入できる方法には、大きく分けて次の5種類があります。
ディーラー |
特定カーメーカーから認定を受け、新車を取り扱う店舗 |
サブディーラー |
ディーラーから仕入れた新車を販売する店舗 |
中古車販売店 |
中古車を専門に販売している店舗 |
オークション |
オークション代行業者を経由してオートオークションで購入 |
個人売買 |
知り合いとのやり取りなど |
新車を購入するならディーラーやサブディーラーが、中古車を購入するなら中古車販売店などが検討対象になるでしょう。
3.見積もりを取って商談する
購入する店舗と具体的な車を決めたら、在庫や納期を確認した上で店舗を訪問します。見積もりを取って商談し、最終的に購入するか判断しましょう。
車の価格は同車種であっても価格差があり、年式・グレード・搭載するオプションなどによって異なります。予算に応じて車両に求める優先度を決めながら選びましょう。
また、全国の在庫から取り寄せが行えるお店を利用すると選択肢となる車両台数が増えることから、同じグレードやオプションでも購入できる価格帯の車に出会える可能性を広げられます。
4.車の購入手続きをする
購入する車が決まったら、販売店との間で売買契約を締結します。契約を締結するときにはいくつかの書類が必要です。手続きをスムーズに進めるためにも、事前に書類を用意する日程などの予定を立てておきましょう。
新車は受注生産という形を取っていることもあり、注文してから車が販売店に届き、納車されるまでにある程度の日数が必要です。中古車も書類がないと手続きが進められず納車も遅れてしまうため、書類の不備などを防いでスムーズに契約を進めましょう。
5.納車の手続きをする
契約して代金を支払ったら、納車を待ちます。納車日になったら販売店に車を引き取りに行き、車の状態や装備品に問題がないか確認して引き渡しを受けます。自宅まで納車の搬送を依頼する場合は自宅で納車が受けられます。
注文したオプションが漏れなく搭載されているかも忘れずに確認しましょう。無事に納車されたら、車の購入は完了です。
車を購入するときの流れ:用意するもの
車を購入するときは、資金以外にもいくつかのものを用意しなければなりません。契約を締結するときや納車時は、それぞれ必要な書類がそろっていないと手続きが止まって納車日が遅れることにつながります。
そこで、ここでは新車・中古車を購入するときに用意するものを詳しく見ていきましょう。必要なものを漏れなく準備し、スムーズに手続きを進めることが大切です。
新車の場合
新車を購入するときは、以下のものを用意しなければなりません。いずれも車の購入を決めてから納車までの間に行う手続きで使用します。
・印鑑登録証明書
・実印
・身分証明書
・委任状(登録車)/申請依頼書(軽自動車)
・車庫証明
印鑑登録証明書は、過去に役所などで印鑑登録をしていない場合は登録手続きも必要になります。車庫証明は警察署での手続きが必要となり書類の作成に日数がかかるため、時間に余裕をもって手続きを行うと良いでしょう。
中古車の場合
中古車を購入する場合もさまざまな書類が必要です。具体的には以下の通りで、基本的に新車の場合と変わりません。
購入する車 |
登録車 |
軽自動車 |
必要なもの |
・印鑑登録証明書 ・実印 ・委任状 ・車庫証明 ・身分証明書 |
・認印 ・住民票 ・申請依頼書 ・身分証明書 (・車庫証明) |
普通車と軽自動車では用意する物が異なり、軽自動車の場合は実印や車庫証明が不要な場合があります。しかし、車庫証明に関してはお住いの地域によって必要性の有無が異なるため、該当する地域の決まりを確認しましょう。
車を購入するときの流れ:支払い方法
車の購入代金を支払う一般的な方法は、大きく分けると「現金一括払い」と「マイカーローン」の2種類です。現金一括払いができるからと、その場の支払いだけで判断することはおすすめできません。
まずは、それぞれの支払方法の特徴を見比べてどちらが適切なのかを判断しましょう。ここでは、現金一括払い・マイカーローン双方の特徴を詳しく解説します。
現金一括払いの特徴
メリット |
デメリット |
・ローンの審査がない ・金利がかからない ・所有者名義が確実に自分になる |
・まとまった資金が必要 |
現金一括払いで決済する場合は、ローンの契約や審査といった煩わしい手続きは必要ありません。十分な資金を用意できる方におすすめの方法です。
一方で一時的に大きな出費が生まれるため、予算にゆとりがない場合はその他の私生活の支払に影響が生まれてしまう場合もあります。一括払いを検討している方は、車を購入した後の資金計画に問題がないか事前に計算しておきましょう。
カーローンの特徴
メリット |
デメリット |
・自己資金が少なくても購入できる ・まとまった金銭的負担がない
|
・審査がある ・金利負担が発生する ・利用するローンによっては車の所有者が自分名義にならない |
自己資金が少なくても車を購入できるのが、マイカーローンのメリットです。一方で審査に時間がかかったり、金利があることによって支払総額が多くなったりするのがデメリットといえるでしょう。
返済プランやかかる費用の総額などを細かく計算した上で、マイカーローンを利用するか検討することをおすすめします。
車を購入するときのポイント
気に入った車を見つけて早々と手続きを進めていると、途中で「もっとよく考えておけばよかった」と思う方もいるかもしれません。車の購入後に後悔しないためにも、いくつかのポイントを確認しておくことがおすすめです。
ここでは、車の購入前に確認しておきたい3つのポイントをご紹介しますので、チェックしておきましょう。
駐車場を確保する
車を購入するときは、保管するための場所が必要です。これは法律によって定められていて、駐車場や車庫などの車を保管できる場所がなければ車を購入できません。自宅に駐車場やインナーガレージがある場合はそのまま利用できますが、ない場合は以下の条件を満たす駐車場・車庫を探しましょう。
・使用の本拠の位置から2km以内
・道路から出入りできる
・自動車の全体を収められる
・使用する権原を有する
また、「買ったばかりの車を日焼けさせたくない」のように屋根が欲しいと思う方や、駐車場の入り口に高さ制限があるため条件を満たす車を選ばなければならないケースもあります。
保証サービスを確認する
購入後に適用できる保証サービスは、
購入する車に長期間乗りたいと考えている方は、保証サービスが充実しているところを選ぶと良いでしょう。車を購入するときは、標準保証とオプション保証でそれぞれどのようなものが用意されているか確認することが大切です。
安く買うなら時期や購入方法にこだわる
リーズナブルな価格で車を購入したい方は、時期や購入方法を考えると良いでしょう。価格を重視したい方が押さえておきたいタイミングの一例は、以下の通りです。
・中古車を購入する
・決算期を狙う
・需要が低下する時期を狙う
・モデルチェンジ後に旧型を購入する
ディーラーや中古車販売店の決算時期を狙ったり、型落ちモデルを購入したりすることで、よりリーズナブルな価格で車を購入できます。モデルチェンジが実施されたときは、旧モデルの価格が下がりやすいためこちらも狙い目といえるでしょう。
中古車を購入するならケーユー!
中古車を購入する店舗選びの際は、ぜひケーユーへご相談ください。創業50年の歴史があるケーユーはお客さまにお喜びいただくため、全国にある在庫の無料取寄せに対応しています。
新型車から希少車までの幅広い車両をご用意しており、Web上での車両検索にも対応しています。ここでは、ケーユーで中古車を選ぶポイントをご紹介します。
購入後も充実したサポートをご提供
ケーユーでは、購入する車両に合わせて購入から3ヶ月または4ヶ月間の基本保証を提供しています。期間内で3,000km走行するまで保証され、内装・外装・ガラス・タイヤ・納車後に取り付けた付属品を除いて、手厚い保証を受けられるのが特徴です。
より手厚い保証を求めている方に向けて、「延長保証」と「プラス保証」をオプションで提供しています。最大で5年間の保証を受けられますので、保証サービスを重視している方は、ぜひご活用ください。
車両検索を試してみよう
ケーユーで販売している車両は公式サイト上に掲載しており、検索機能を活用してお探しいただけます。メーカーや車種、価格帯などの条件を指定して検索でき、好みの車をスピーディーに探せるのがメリットです。
フリーワード検索や装備品・仕様を指定した検索もできるため、詳細な条件を指定して好みの車を探したい方も、気軽にご利用いただけます。見つけた車両は詳細ページからお問い合わせいただけるので、空き時間を活用して気になる一台を探してみましょう。
まとめ
車を購入するときは6つのステップがあり、手続きにはさまざまな書類が必要です。購入する車を探すのと同時に必要なものを集めなければならず、手間が負担に感じる方も多いでしょう。
スムーズに車を購入するためには、手間の少ない方法を選びながら納車までの予定を立てることがおすすめです。ケーユーではさまざまな中古車を多数取り扱っており、公式サイトから販売車両を細かく確認できるため、ぜひ一度好みの車がないか探してみてください。